本文へスキップ

鍼灸専門・高木治療院・鍼灸師高木の日記です。

〒810-0022 福岡市中央区薬院1-6-5
ホワイティ薬院302号 鍼灸院 高木治療院

趣味・自転車2016年3月

自転車日記その2 ポタリング・ソロ2


別府方面

PM2.5も、黄砂も少ない、珍しく素晴らしい晴天。
別府から北上してみよう。


サイコン

走行距離、3.45km。
のんびり走って、疲れも感じない。
春の陽気を満喫しながらの、有酸素運動。


樋井川

城南線の橋より、樋井川を眺める。


樋井川から北

橋から北の方角を見る。
ここが海まですぐ近くである事を、実感させられる景色だ。
海まで2kmも無い。


西新商店街

城南線を道なりに走り、西新商店街に到達。
まだ午前10時前、今のところ、あまり人は多くないが、1〜2時間後には大変な賑わいとなるだろう。

歩行者の少ない商店街を、ノロノロと進む。


中西商店街

信号一つはさむと、中西商店街と名を変える。
装飾が1段階、大人しくなる。


藤崎通り商店街

さらに進むと、藤崎通り商店街だ。
もう1段階、装飾が地味になる。


紅葉八幡宮へのルート

藤崎通り商店街の途中、神社「紅葉(もみじ)八幡宮」に行く道の案内。
小高い丘の上にある神社だ。

行ってみよう。


紅葉八幡宮への坂

商店街から、右折して小道を進む。
緩やかな上り坂だが、軽量クロスバイクでなら楽々進める。
ママチャリだったら少々面倒な勾配と思える。


紅葉八幡宮鳥居

紅葉八幡宮の正面の鳥居。
神社の境内までの道として、ここから石階段を上がっていくルートとは別のアクセスがある。


紅葉八幡宮駐車場

正面入り口よりも少し先に進むと、神社の駐車場への道がある。
自転車も、こっちから入れる。


次のページへ
前のページに戻る

自転車日記に戻る。
自転車整備・改造のページへ。
趣味のページに戻る。


福岡市の鍼灸院
Takagi Acupuncture Study
鍼灸専門 高木治療院

〒810-0022
福岡市中央区薬院1-6-5
ホワイティ薬院302号 高木治療院