本文へスキップ

鍼灸専門・高木治療院・鍼灸師高木の日記です。

〒810-0022 福岡市中央区薬院1-6-5
ホワイティ薬院302号 高木治療院

趣味・自転車2013年6月

ポタリング・ソロ7


走行距離

 走行距離19.82km、ほとんど疲れを感じていません。およそ20kmを、自力で移動したにもかかわらず、です。

 ある程度の性能ある自転車であれば、普段ほとんど運動していないという人でも、これの2倍くらいの距離は、実はカンタンに走れます。

サイクリングイメージ

「最強の有酸素運動」と高木は思っています。ダイエットしたかったら、もうこれでしょう。
それは、楽しくて、ラクで、長時間続けられて、運動不足からでも始めやすい、お金があまりかからない、日常の移動手段として使うことも出来る、渋滞知らず、膝などの関節の負担も少ない、など色々ありな点から、そう言えます。

ヤフオクドーム前

百道浜を抜け、福岡ドーム周辺、ホークスタウンへ。好天の日曜日、色々なイベントが開催されている様子、沢山の人だ。

ヤフオクドーム

ヤフオクドーム、通過。
ひたすら東へ。

セブンイレブン福浜

よかトピア通り沿い、セブンイレブン福岡福浜2丁目店。
サイクリングで、高木はよく利用させて頂いている。

セブンのコーヒー

アイスコーヒー用の、氷の入った容器を持ってレジに並ぶ。
そして、セルフサービス。
コーヒー豆がガリガリ削られる音と共に、良い香りが漂い始める。

セブンのコーヒーアイス

店脇の看板の上にカップを置いて小休憩するのは、いつものパターン。
これにセブンドーナツを組み合わせると幸福感が相当高まるのだが、減量中なので今回はコーヒーのみで。
油で揚げた糖質のカタマリ=デブの素。

サイクリング中のカフェイン摂取は重要、脂肪燃焼効果を実感出来る。
カロリー摂取無しなのに、少し元気になれる。

大濠公園

大濠公園に戻ってきた。
もうすぐ昼の12時、沢山の人がウォーキングやランニングを楽しんでいる。

大濠公園のレストラン

ここのレストラン、混雑していて、未だに利用経験なし。改装前のここでは、家族でランチを度々楽しんでいたのだが。

大濠公園の池

子供がまだ3〜4歳だった頃、池を望みながら、子供が注文した「お子様ランチ」の残りをつまみながらのビール、懐かしいな。


次のページ
前のページに戻る

自転車日記に戻る。
自転車整備・改造のページへ。
趣味のページに戻る。


Takagi Acupuncture Study福岡市の鍼灸院 鍼灸専門高木治療院